YouTubeを初めて4か月経ちました はじめに 2018年の12月からはじめたYouTube活動ですが,そろそろ丸4ヶ月経ちました.ゲーム系のチャンネル「こさいんちゃんねる」の方は,ほぼ毎日の投稿を続け,計150本ほど動画をアップロードしています.また,教育系・…
MathJax(はてブロ環境)の折り返しについてめちゃめちゃ納得したこと はじめに この記事は短いです.というか気づきだけです. 本文 ずっと,こんな感じに悩まされていました. なやみ MathJaxは自動的に式を折り返しくれるのに,それがめちゃくちゃ適当なお…
はてなブログでMathJaxをアレンジする. はじめに はてなブログでは数式を書くことができます.今は,MathJaxというJavaScriptのパッケージでレンダリングをしているようなので,多少の重たさはあるのですが,かなり綺麗に様々な数式をLaTeXライクに記述する…
YouTubeは見れるのに他のサイトが見れない はじめに 先日の記事で公開したように、我が家ではSoftbank Airさんがログアウトし、フレッツ光さんがログインされました。それに伴って、特に上り回線が爆速になったよ!嬉しいよ!というお話をしていたのですが、…
【Premiere】画像を連続的に繋げて映像にする方法 画像を連続で再生して動画にしたかった 趣味と実益を兼ねてComputer Graphicsを嗜んだりしているのですが,Mayaでは動画出力ができないので,結局Animationにする際に,画像を繋げて動画のようにする必要が…
【回線が命】Softbank Airを辞めました はじめに YouTube見る専だった期間がかれこれ3〜5年ぐらい続き,満を辞して投稿者という立場に変わった訳ですが,ようやく家の回線を入れ替えました. 今回は,Softbank Airを使っていたときと,光を導入してからの…
YouTube Premiumに加入してみて感じたこと,気になったこと,よかったことを詳細にしてみました.実は料金が違ったりすることも気をつけないといけません. 複数端末でも大丈夫かどうかなど記述しています!
重要な指標について(第1話) YouTubeの視聴者を増やすといった文脈の中で,おそらく大事になってくるだろう指標と,それに関して今考えていることをまとめておこうと思った次第です. これについては,0話的なお話ではなく,続くなら今後連載されていく話だ…
YouTubeは難しいなと改めて感じた話 はじめに YouTuberってものすごい儲かってるイメージがあるわけです. だってみんなめっちゃ良いとこ住んで良いもの買ってますもんね. もちろん,みんながみんなそうじゃないことは誰しもが知っていることで,僕も知って…
Search Consoleに載っけられない謎 はじめに 今日はYouTube以外の投稿を一つしておきます. Google Search Consoleという,まあSEOに必須のサービスがありまして,Googleの検索を司っているわけなんですけれど,一応ブログを始めた以上,皆さんにみていただ…
YouTube動画の編集について はじめに YouTubeに動画をあげるようになるまで,動画編集に関する知識があったわけではないですが,そんな人間がどうやって動画を編集してYouTubeにアップロードするまでになったのかを簡単にお話していけたら良いなと思います.…
YouTubeでドッキリが禁止されたとのこと. はじめに YouTubeの規約に関する次のツイートが少し話題になりました. YouTubeで新たな規約が更新。・ドッキリ禁止・飲酒喫煙シーンを含む動画禁止 ・エロを匂わせる動画禁止・危険性ある行為禁止NHKかよ!! — TO…
弱小YouTuberがちょっとだけバズって嬉しくなったお話. はじめに. これからYouTubeをはじめられる方や,視聴だけだよという方にはわからないかもしれませんが,そして同時に,実際にYouTubeに動画を投稿されている方には多分かなりの割合で通じるのでしょ…
YouTubeを新しく初めてみた!という人は意外に多いんじゃないかなという印象ですが,如何せん,この業界はすでに飽和しています.その中でどうやって頭角をあらわしていくかみたいなことを真剣に考えて,実践していこうとしているやつの軌跡です.まだクソザ…